ゴールの状態になるためにどういう機能が必要かを逆算してパーツに分けて、そのパーツをもっとシンプルな比較式に砕いて、比較式に流すデータはどうなればいいのかを決めたら、あとは逆順にコードに起こしていけばいいんじゃないの。非プログラマだけど、そんなイメージ持ってる。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。