https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1893U0Y5A610C2000000
日鉄は1株55ドルで、USスチール株を全株取得した。USスチールは同日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)を上場廃止となった。USスチールは日鉄子会社でニューヨーク州の法人である「Nippon Steel North America」の傘下に入る。米東部ペンシルベニア州ピッツバーグに本社を残すほか、社名も維持する。
日鉄は同日、今回の買収計画を統括してきた森高弘副会長兼副社長が、USスチールの取締役会長を兼任することも発表した。あわせて米政府に発行する「黄金株(拒否権付き種類株式)」の詳細も明らかにした。黄金株は1株でも経営の重要事項について拒否権を有する種類株式となる。米政府とは「国家安全保障協定」も結んでいる。